2023/09/07 12:59
こんにちは。
暑い日が続きますが、早朝や夜は涼しく、秋を感じる時期となってきました。
さて、今回は子供と一緒に楽しめる秋の行事についてご紹介したいと思います。
紅葉狩り
秋と言えばやはり紅葉ですね。
葉が赤くなるのは、秋になり日照時間が短くなると葉緑素が分解され、赤い色素が生成されます。
色素を生成する能力の違いや、気温、水温、紫外線などの要因によって、緑から赤や黄に変化します。
紅葉の名所としては、京都の嵐山、栃木の日光、愛知の香嵐渓が有名です。
連休を利用して遠出するのもよいですね!
お月見
中秋の名月とも言われる「十五夜」が有名ですね。
1年でもっとも美しい月とされています。
平安時代に中国から伝わり、貴族の間で広がったのが十五夜の始まりです。
時は過ぎ江戸時代になり、収穫祭などの意味合いで庶民にも広がりました。
お供え物は月見団子や果物など、秋の収穫物を飾ります。
十五夜は中秋の名月の他にも「芋名月」とも呼ばれ、サトイモやサツマイモもお供えします。
お月見が終わったらお供え物を食べることで、健康や幸せを得られると考えられています。
2023年の十五夜は、9月29日です。
ハロウィン
秋の子供向けのイベントといえば、10月31日のハロウィンは外せません。
ハロウィンの出自は、古代ケルトのドルイドが11月1日に行っていた「サウィン祭」です。
19世紀になり大量の移民がアメリカに到着し、ハロウィンとして定着し始めました。
1860年頃からカナダの製菓会社がハロウィン用の宣伝を初め、現在とほとんど変わらないイベントとなりました。
おうちでジャック・オ・ランタンを作ったり、お友達と一緒に仮装パーティーをするのも楽しそうですね!
まとめ
小学生低学年向けの手帳『ぼうけんてちょう』には「冒険のきろく」といったページがあります。
「冒険のきろく」には、季節に応じたミッションが掲載されており、親子での思い出作りができます。
他にも良い習慣の定着や親子のコミュニケーションの円滑化、自分で考える力を身に付けるための掲載内容があります。興味のある方は下記のリンクからご覧ください。